濱口桂一郎『EUの労働法政策』(労働政策研究・研修機構)書評
 
 
○新聞・雑誌等(ネット上を含む)
 
2017年3月15日 『労働情報』3月15日号
日本の労働政策に多大な影響を与え続ける「重要資料」だが、読みこなすには、それなりの基礎学習も必要とされる。世界では非常識とされる異様な日本の労働状況に漬かっていては、浜口さんのあの毒舌は理解できない。
 
5月1日 『エルダー』2017年5月号
EU労働法は、非正規労働者の均等待遇や労働時間規制問題など、日本が労働法制の見直しをする場合、たびたび引用され、比較される重要資料である。しかし、その全貌を理解するには、骨が折れることもまた事実。本書は、EU諸国に進出する企業の担当者にとって必読の書でもあるが、同時に、EU労働法が日本の労働法制に与えている影響に関心のある人にとっても一読の価値がある。
 
 
eldereu.jpg
 
○ブログその他個人ホームページ
 
2017年2月1日 吐息の日々 by 荻野勝彦
1998年の『EU労働法政策の形成』の全面リニューアル版とのことで、EUの労働法政策について、その前身(の前身)であるヨーロッパ経済共同体(EEC)時代からの形成過程に、2001年の増補版以降十数年の動向と現状とを加えて広汎・詳細・網羅的にまとめられています。A5版が8ポイント(!)のフォントでびっしり埋められて521頁という一大労作で、hamachan先生の勤勉さにはまことに頭の下がる思いです。EU労働政策の基礎文献としてきわめて有意義なものと言えそうです。
 
2月7日 社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 by 金子良事
おそらく、労働法関連からのコメントはそのうち、どこかで紹介されると思いますので、私は違った観点からこの本をお勧めしたいと思います。この本は、タイトル通り、EUにおける労働法の概説であるわけですが、その前提としてEUにおける社会政策(ソーシャル・ポリシー)を丁寧に説明しています。この点から今日は特にお勧めしたいのです。
 
2月28日 アモーレと労働法 by 大内伸哉
本書も,さっそく活用させてもらっています。この分野はいまや濱口さんの独壇場ですが,そろそろ後継者も必要でしょうね(どなたかいるのでしょうか)。英語だけでなく,複数の欧州言語を操る若きcomparatist に出てきてもらいたいものです。
 
2019年4月4日 藤枝市の社会保険労務士 中山竜児
大変、ボリュームがあるものですが、EUの労働法政策の歴史を辿ることが できます。また、我が国の労働法政策を見直すための材料ともなります。  是非、ご一読下さい。
 
 
 
○twitter
 
2016年12月31日 by びー助
hamachan先生、近々EUの労働法政策について本を出されるのか。これはチェックだは。
 
2017年1月5日 by Ryosuke Amiya-Nakada
『EU労働法の形成』の改訂版がでるとのこと.大変意義は大きい.
 
2月1日 by 元労務屋@保守おやじ
hamachan先生こと、JILPTの濱口桂一郎先生から、ご著書『EUの労働法政策』をご恵投いただきました。ありがとうございます。… 521頁に8ポイント(!)の文字がびっしり埋まった一大労作です。お求めはJILPTのサイトから。
 
2月6日 by 金子良事
先週立て込んでいてお礼と紹介が遅くなりましたが、必読文献の紹介です。濱口桂一郎『EUの労働法政策』労働政策研究・研修機構,2017年-社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳
 
2月6日 by goeland
アマゾンでは買えないようだ。
 
2月8日 by S*Hashiguchi
濱口さんより『EUの労働法政策』をお送りいただきました。誠にありがとうございます。勤務間インターバル規制のもとはEUの労働時間指令であり、そういう意味でヒントの詰まった本なのだと思います。座右に置いて勉強したいです。
 
2月26日 by 森戸 英幸
【最新文献紹介】濱口桂一郎先生(労働政策研究・研修機構労使関係部門統括研究員)『EUの労働法政策』(労働政策研究・研修機構)――EU労働法はまずここから! 『EU労働法の形成』の全面改訂版。紙質・装丁に無駄金はかけません
 
3月9日 by Ryosuke Amiya-Nakada
しばらく前に濱口桂一郎先生に『EUの労働法政策』をいただきました.EU法制はヨーロッパの中から見ると各国制度と融合・錯綜した国内法として存在しているので,「外から」全体像を提示する本書は国際的にも貴重なのではないかと思います.
 
4月7日 by 金子良事
高橋武『国際社会保障法の研究』は重要な研究だと思うんだけど、アマゾンで1300円だった。この分野自体が注目されてないんだな。高橋先生は平田富太郎『社会保障法研究』を引き継いでいる。この分野の後継者は誰だろう。とりあえず直近では濱口先生の『EUの労働法政策』が導きの手か。
 
5月15日 by あお太
『EUの労働法政策』の重刷はまだかい
 
2019年1月5日 by びー助
EUの労働法政策を俯瞰する本としては、その名の通りのタイトルでこちらがあります。 「EUの労働法政策」
情報量は多いのですが、その分、文字が小さいので、その点はご注意ください(汗)
 
4月4日 by 中山 竜児
本の紹介です。 EUの労働法政策の決定版です。
 
2021年12月23日 by びー助
hamachan先生、ちゃんと取り寄せまでして読んでますよ! あと、改訂版の方はページ数が増えてお値段が上がってもいいので、文字サイズを大きくしてください。 老眼じゃなくてもしんどかったので。 場末のTwitterより。
 
○アマゾンレビュー
 
アマゾンレビュー
 
 
○読書メーター
 
読書メーター
 
 
 
○ブクログレビュー
 
ブクログレビュー