『労働新聞』掲載論文



GoTo書店!!わたしの一冊

松永伸太朗『アニメーターはどう働いているのか』(2021年1月11日号)

『日本人の働き方100年−定点観測者としての通信社−』(2021年2月8日号)

カール・B・フレイ『テクノロジーの世界経済史』(2021年3月8日号)

デヴィッド・グレーバー『ブルシット・ジョブ−クソどうでもいい仕事の理論』(2021年4月12日号)

十川陽一『人事の古代史』(2021年5月10日号)

ウォルター・シャイデル『暴力と不平等の人類史』(2021年6月7日号)

エリック・ポズナー&グレン・ワイル『ラディカル・マーケット 脱・私有財産の世紀』(2021年7月12日号)

ヤン・ド・フリース『勤勉革命』(2021年8月9日号)

ショシャナ・ズボフ『監視資本主義』(2021年9月13日号)

広田照幸『陸軍将校の教育社会史』(2021年10月4日号)

柯隆『「ネオ・チャイナリスク」研究』(2021年11月8日号)

張博樹『新全体主義の思想史』(2021年12月13日号)

本棚を探索

ブランコ・ミラノヴィッチ『資本主義だけ残った』(2022年1月17日号)

ニコラス・レマン『マイケル・ジェンセンとアメリカ中産階級の解体』(2022年2月14日号)

ヴァレリー・ハンセン『西暦一〇〇〇年 グローバリゼーションの誕生』(2022年3月14日号)

マックス・テグマーク『LIFE3.0 人工知能時代に人間であるということ』(2022年4月11日号)

管賀江留郎『冤罪と人類 道徳感情はなぜ人を誤らせるのか』(2022年5月2日号)

マイケル・サンデル『実力も運のうち 能力主義は正義か?』(2022年6月13日号)

小坂井敏晶『格差という虚構』(2022年7月11日号)

アラン・シュピオ『労働法批判』(2022年8月8日号)

潘岳『東西文明比較互鑑−秦・南北朝時代編』(2022年9月12日号)

安藤優子『自民党の女性認識−「イエ中心主義」の政治指向』(2022年10月17日号)

キャスリーン・セーレン『制度はいかに進化するか−技能形成の比較政治経済学』(2022年11月7日号)

柄谷行人『力と交換様式』(2022年12月12日号)

書方箋 この本、効キマス

グレゴワール・シャマユー『統治不能社会』(2023年1月16日号)

エマニュエル・トッド『我々はどこから来て、今どこにいるのか?』(2023年2月6日号)

ジョセフ・ヒース&アンドルー・ポター『反逆の神話』(2023年3月6日号)

渡邊大門『倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史』(2023年4月3日号)

ヘレン・ブラックローズ&ジェームズ・リンゼイ『「社会正義」はいつも正しい』(2023年5月15日号)

カール・マルクス『一八世紀の秘密外交史』(2023年6月5日号)

ダニエル・サスキンド『WORLD WITHOUT WORK』(2023年7月3日号)

岩井克人『経済学の宇宙』(2023年8月7日号)

トマ・ピケティ『資本とイデオロギー』(2023年9月4日号)

メアリー・L・グレイ、シッダールタ・スリ『ゴースト・ワーク』(2023年10月2日号)

栄剣『現代中国の精神史的考察』(2023年11月6日号)

牛窪恵『恋愛結婚の終焉』(2023年12月11日号)

ウラジーミル・プーチン『プーチン重要論説集』(2024年1月15日号)

マイケル・リンド『新しい階級闘争』(2024年2月5日号)

ビル・ヘイトン『「中国」という捏造』(2024年3月4日号)

戸森麻衣子『仕事と江戸時代』(2024年4月1日号)

デヴィッド・グレーバー&デヴィッド・ウェングロウ『万物の黎明』(2024年5月6日号)

ジョエル・コトキン『新しい封建制がやってくる』(2024年6月3日号)