『ジュリスト』掲載論文
「研修生」契約は労働契約に該当するか?−−ユーロピアノ事件(2004年5月1/15日号)
有期労働契約と育児休業申請拒否−−日欧産業協力センター事件(2005年2月1日号)
職場のいじめ自殺と安全配慮義務−−誠昇会北本共済病院事件(2005年10月1日号)
業務請負企業労働者の過労自殺と使用者責任−−アテスト(ニコン熊谷製作所)事件(2006年11月15日号)
特定労働者派遣事業において登録型雇用契約は可能か?−−伊予銀行・いよぎんスタッフサービス事件(2007年7月1日号)
労働立法と三者構成原則(2008年12月15日号)
地方公務員たる医師の宿日直の監視断続労働性及び宅直の労働時間性−−奈良県(医師時間外手当)事件(2009年11月15日号)
労働局個別紛争処理事案の内容分析(2010年10月1日号)
高年齢者継続雇用と労働条件の不利益変更、同一労働同一賃金原則−−X運輸事件(2011年9月1日号)
経営不振を理由とする定年退職者の継続雇用拒否・更新拒絶−−フジタ事件(2012年7月号)
〔座談会〕労働者派遣法改正法をめぐって(2012年10月号)
兼業不許可の不法行為性−−マンナ運輸事件(2013年9月号)
労働審判における解決金の意義−−X学園事件(2015年4月号)
これからの個別労働紛争の解決手段のあり方(2015年5月号)
再就職支援のための出向受入事業−−日本雇用創出機構事件(2015年10月号)
偽装請負と黙示の雇用契約の成否−−DNPファインオプトロニクスほか事件(2016年11月号)
社内報により賃金改定を行う労使慣行の存否−−永尾運送事件(2018年4月号)
多重請負関係における「労働者性」と「使用者性」の齟齬−−わいわいサービス事件(2018年9月号)
偽装請負であったSEの顧客情報漏えいと不正競争防止法違反の有無−−ベネッセ顧客情報漏えい刑事事件(2019年2月号)
技能実習生の請負による残業等−−協同組合つばさ他事件(2019年6月号)
学部廃止を理由とした大学教授らの整理解雇−学校法人大乗淑徳学園事件(2020年4月号)
〔座談会〕雇用システムの変化と法政策の課題−ジョブ型雇用社会の到来?(2021年1月号)
労働審判における口外禁止条項の違法性と国家賠償責任−国(口外禁止条項)事件(2021年11月号)
アダルトビデオ女優の労働者性とアダルトビデオプロダクションの労働者供給事業該当性−アダルトビデオプロダクション労働者供給事件(2024年12月号)